国内外の自動車産業に関する最新情報と需要見通し、市場動向等の展望を月例勉強会、セミナーで研究する

 

 

2025年5月例会のご案内

        グローバル電動化競争
       ~EV市場とテスラ等のEVメーカーの最新動向~

プログラム及び講師

1.本講演のねらい
2.市場×企業からみる現況
3.テスラの成長と蹉跌
4.経営戦略のフレームワークからの分析

5.いくつかの付論

   ~質疑応答~

      ■講 師  佐 伯 靖 雄 関西大学 商学部 教授  
                   博士(経済学,京都大学)
                   博士(経営学,立命館大学) 

1977年徳島県生まれ。自動車部品企業勤務ののち,立命館大学経営学部助教,名古屋学院大学商学部講師,立命館大学専門職大学院経営管理研究科准教授、関西大学商学部准教授を経て2022年4月より現職。一般財団法人機械振興協会経済研究所特任フェローを兼任。 
主著 
東北地方の自動車産業』(編著)(晃洋書房,2021年)
中国地方の自動車産業』(編著)(晃洋書房,2019年) 
自動車電動化時代の企業経営』(晃洋書房,2018年) 
企業間分業とイノベーション・システムの組織化』(晃洋書房,2015年) 
自動車の電動化・電子化とサプライヤー・システム』(晃洋書房,2012年)2014年度工業経営研究学会 学会賞 

開催要領

開催日時

2025年5月26日(月)13:30~16:00

会  場 勝永六番町ビル  1階 会議室
東京都千代田区六番町6 勝永六番町ビル
・JR総武線・都営地下鉄新宿線・東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」下車徒歩5分
・JR中央線・東京メトロ丸ノ内線・南北線「四谷」下車徒歩5分
・東京メトロ有楽町線「麹町」下車徒歩7分
受 講 料 企業会員:2名まで無料
一般スポット参加:1名につき 28,000円
・免税事業者のため消費税非課税
・テキスト、お飲み物等一切を含みます。
申し込み方法 「お申込み」をクリックして、申込みフォームにご記入の上、確認→送信ボタンでご送信下さい。折返し、確認メールをお送りした後、請求書を郵送いたします。
会員の方は、別途送信の「出欠お伺い」メールでご返信下さい。

月例会は専用会場で開催しています。

address

自動車産業研究フォーラム

〒214-0032

神奈川県川崎市多摩区枡形6-1-1-217

TEL:090-2566-9320
FAX 044-455-6313
MAIL:js@k-forum.info

主宰:福田 隆二

LINK

↑ PAGE TOP