2025年4月例会のご案内
米中貿易戦争の再燃と
日本のグローバル戦略のあり方
~トランプ政権における対中政策、制裁関税と対応する日本企業の国際戦略は?~
プログラム及び講師
トランプ政権は中国に対して制裁関税を発動している。それに対抗する形で習近平政権も報復関税が発動されている。米中貿易戦争が再燃しており、これからさらに激化する可能性が高い。日本にとって米中貿易戦争が対岸の火事ではなくて、それに巻き込まれないように、戦略の練り直しを急がれよう。
今回の講演で米中貿易戦争の影響と日本企業のグローバル戦略のあり方について分析することにする。■講 師 柯 隆 東京財団政策研究所 主席研究員
静岡県立大学グローバル地域センター特任教授
多摩大学大学院客員教授中国南京市生まれ
1988年留学のため、来日
1992年愛知大学法経学部卒業
1994年名古屋大学大学院経済学研究科修士取得(経済学)
同年 長銀総合研究所国際調査部研究員
1998年 富士通総研経済研究所主任研究員
2006年 同主席研究員
2018年 東京財団政策研究所主席研究員
著書
「中国の不良債権問題」(日経新聞出版社、2007年)
「中国『強国復権の夢』 『一帯一路』の大望とリスク」(慶応大学出版会、2018年、第13回樫山純三賞受賞)
「ネオ・チャイナリスク研究」(慶応義塾大学出版会、2021年)
ほか多数
開催要領
開催日時 | 2025年4月9日(水)13:30~16:00 (日程変更になりました) |
---|---|
会 場 | 勝永六番町ビル 1階 会議室 東京都千代田区六番町6 勝永六番町ビル ・JR総武線・都営地下鉄新宿線・東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」下車徒歩5分 ・JR中央線・東京メトロ丸ノ内線・南北線「四谷」下車徒歩5分 ・東京メトロ有楽町線「麹町」下車徒歩7分 |
受 講 料 | 企業会員:2名まで無料 一般スポット参加:1名につき 28,000円 ・免税事業者のため消費税非課税 ・テキスト、お飲み物等一切を含みます。 |
申し込み方法 | 「お申込み」をクリックして、申込みフォームにご記入の上、確認→送信ボタンでご送信下さい。折返し、確認メールをお送りした後、請求書を郵送いたします。 会員の方は、別途送信の「出欠お伺い」メールでご返信下さい。 |