国内外の自動車産業に関する最新情報と需要見通し、市場動向等の展望を月例勉強会、セミナーで研究する

 

 

2025年11月例会のご案内

2026年グローバル新車市場の見通し
~最果てのEV(チベット編)や
これからの技術・クルマ、業界再編など~

プログラム及び講師

1.最果てのEVとモビリティショーから見える未来

2.注目の26/3期2Q決算から見えた企業の現状

3.トランプリスク下でのグローバル新車市場見通し

4.中長期、超長期から見えるクルマと業界の今後

     ~質疑応答~

        ■講 師  杉 浦 誠 司  
             株式会社東海東京インテリジェンス・ラボ
             執行役員
             企業調査部長 シニアアナリスト

東北大学卒業。1987年に野村総合研究所に入社。自動車・部品ジュニアアナリストとしてキャリアを開始。その後、大阪調査部、ロンドン現地法人、総合商社担当アナリストなどを経て、
1996年より野村證券にて自動車セクター担当シニアアナリスト。
2005年に英国を本拠地とするHSBC(香港上海銀行)の証券部門にて、グローバルセクターヘッド(自動車)兼シニアアナリストとなる。
2009年8月、みずほ証券に転籍。
2014年5月に㈱東海東京調査センター(東海東京証券㈱の調査部門)に移籍、自動車担当シニアアナリスト、企業調査部長として現在に至る。
この間、一貫して国内外の株式調査にアナリストとして活動。
日本アナリスト協会検定会員。

開催要領

開催日時

2025年11月20日(木)13:30~16:00

会  場 勝永六番町ビル  1階 会議室
東京都千代田区六番町6 勝永六番町ビル
・JR総武線・都営地下鉄新宿線・東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」下車徒歩5分
・JR中央線・東京メトロ丸ノ内線・南北線「四谷」下車徒歩5分
・東京メトロ有楽町線「麹町」下車徒歩7分
受 講 料 企業会員:2名まで無料
一般スポット参加:1名につき 28,000円
・免税事業者のため消費税非課税 
・テキスト、お飲み物等一切を含みます。
申し込み方法 「お申込み」をクリックして、申込みフォームにご記入の上、確認→送信ボタンでご送信下さい。折返し、確認メールをお送りした後、請求書を郵送いたします。
会員の方は、別途送信の「出欠お伺い」メールでご返信下さい。

月例会は専用会場で開催しています。月例会

address

自動車産業研究フォーラム

〒214-0032

神奈川県川崎市多摩区枡形6-1-1-217

TEL:090-2566-9320
FAX 044-455-6313
MAIL:js@k-forum.info

主宰:福田 隆二

LINK

↑ PAGE TOP