2024年1月例会のご案内
2024年の経済と産業
~2024年、そしてこれからの経済・産業の論点と新世代の胎動~
プログラム及び講師
1.2024年の経済
・個人消費の衰退と企業行動の海外シフト
・世帯の二極化と平安時代、その「夢と金」
・長期的経済低迷の実相
2. 2024年の産業
・生成AI、2024年問題、ウェルビーイング、ネット炎上などの本質とその論点3.新世代の胎動
・グローバルサウスと想定外のリスク一覧
・階級社会の瓦解と“周辺民主主義”の萌芽~質疑応答~
■講 師 鍋 山 徹 一般財団法人 日本経済研究所
チーフエコノミスト 専務理事
地域未来研究センター長昭和57年 早稲田大学法学部卒
昭和57年 4月 日本開発銀行(日本政策投資銀行の前身)
平成12年 4月 米国スタンフォード大学 国際政策研究所 客員研究員
平成21年 6月 日本政策投資銀行 産業調査部長
平成25年 6月 現職 ((一財)日本経済研究所チーフエコノミスト、専務理事・地域未来研究センター・エグゼクティブフェロー) ・ 日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)林業復活・地域創生WG主査 ・ 化学技術戦略推進機構(JCII)戦略策定委員会 委員 ・ 機械振興協会経済研究所 評議委員他
最近の主な著書・論文等 ・「地域創生のプレミアム(付加価値)戦略」(山﨑朗/鍋山徹)中央経済社2018/2 ・「日本経済と技術進歩」(福田慎一編、共著) 東大出版会 2020/8
開催要領
開催日時 | 2024年1月22日(月)13:30~16:00 |
---|---|
会 場 | 勝永六番町ビル 1階 会議室 東京都千代田区六番町6 勝永六番町ビル ・JR総武線・都営地下鉄新宿線・東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」下車徒歩5分 ・JR中央線・東京メトロ丸ノ内線・南北線「四谷」下車徒歩5分 ・東京メトロ有楽町線「麹町」下車徒歩7分 |
受 講 料 | 企業会員:2名まで無料 一般スポット参加:1名につき 28,000円 ・免税事業者のため消費税非課税 ・テキスト、お飲み物等一切を含みます。 |
申し込み方法 | 「お申込み」をクリックして、申込みフォームにご記入の上、確認→送信ボタンでご送信下さい。折返し、確認メールをお送りした後、請求書を郵送いたします。 会員の方は、別途送信の「出欠お伺い」メールでご返信下さい。 |