自動車産業研究フォーラム例会

2014年7月例会のご案内

 
運転支援・自動運転に向けての
研究開発とその動向

~自動車技術の将来展望と国内外の研究開発動向

1.自動運転とは

2.国内外プロジェクトの紹介

3.NEDO:エネルギITSプロジェクト(大型車の自動運転隊列走行)

4.研究例の紹介

5.今後の展開

~質疑応答~

 

 自動車の自動運転が話題になっている。ただし,自動運転と言っても,既に実用化されている運転支援から無人運転まで,その技術目標は様々であり,複数のレベルに分けて議論されている。自動運転とは何かから始めて,国内外のプロジェクト,日本で行われた大型車の自動運転隊列走行の内容および研究例を紹介し,今後の展開について述べる。 

 

■講 師 中野 公彦 東京大学大学院情報学環(兼)生産技術研究所
                 次世代モビリティ研究センター准教授
             

東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻博士課程修了・博士(工学),山口大学工学部助手,同大学大学院医学系研究科助教授等を経て,2006年10月より,東京大学生産技術研究所助教授(2007年より准教授に改称)に着任。2010年4月より現職。なお,生産技術研究所次世代モビリティ研究センターを兼担し,自動車関連研究を精力的に行っている。博士課程においては,振動,力学,制御を専門とし,アクティブサスペンションの研究に従事し,山口大学で医工学の研究を経験した後は,次世代自動車の制御とヒューマンファクタの研究を重点的に行っている。
研究の概要と発表文献は以下の研究室ホームページに記載。 http://www.knakanolab.iis.u-tokyo.ac.jp/

 

開催日時 2014年7月25日(金) 13:30~16:00

会 場

勝永六番町ビル  1階 会議室
東京都千代田区六番町6 勝永六番町ビル
・JR総武線・都営地下鉄新宿線・東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」下車徒歩5分
・JR中央線・東京メトロ丸ノ内線・南北線「四谷」下車徒歩5分
・東京メトロ有楽町線「麹町」下車徒歩7分

受講料

企業会員:2名まで無料
一般スポット参加:1名につき 30
、240円
・消費税込み(本体28、000円) 
・テキスト、お飲み物等一切を含みます。

申し込み方法

「お申込み」をクリックして、申込みフォームにご記入の上、確認→送信ボタンでご送信下さい。折返し、確認メールをお送りした後、請求書を郵送いたします。
会員の方は、別途送信の「出欠お伺い」メールでご返信下さい。


自動車産業研究フォーラム
住 所 〒156-0053 東京都世田谷区桜1-58-10
TEL/FAX TEL 090-2566-9320 FAX 03-3425-0766
Email js@k-forum.info

スポット参加募集中の例会

ページのトップへ戻る